芝生バリカンJHC1210

黄金週間、カレンダー通りのお休みはあるものの何処へも行けないので普段おろそかになっている家事をこなすべく行動する。 我が家には庭がなくなってしまったものの、それでも家の周りには雑草が結構生えてしまう。ネット見てたらハンディ芝刈りが目に留まった。安いのだと3千円くらいからあるみたい。今回はアイリスオーヤマの芝刈りバリカンを買ってみた。アマゾンが頭抜けて最安…

続きを読む

道の駅 中山盆地

4月30日(日)、本日は作業日。掃除したりメンテしたり。 昼食と買い出しを兼ねて近場へドライブ。 高山村にある道の駅中山盆地に到着。 「たかやま未来センター さとのわ」っていう建物が目に入った。 どうやら2022年9月にオープンした新施設。 色々なイベントが出来るように工夫されている模様。 ピザを中心…

続きを読む

長野善光寺でのんびり過ごす

4月29日(土)昭和の日&GW初日。 前夜遅くに吾妻着。お天気に恵まれてすがすがしい朝を迎えた。 朝ごはん食べて、長野目指してドライブに出立。 菅平を抜けて長野市に下る。 渋滞とか縁遠いルートだったのでスムーズ。 丁度お昼時だったので「藤木庵」でお蕎麦。 混んでて駄目かなって思って行ったんだけど、 上手いことちょい待ちくらいで通されちゃった おなか…

続きを読む

権現堂のしだれ桜

4月2日(日)、山形蔵王へスキーに行くことが出来ました。 今シーズン2度目の蔵王です。 大森はもちろん横倉も滑走不可なので、中央ロープウェーで上りました。 流石!中央ゲレンデは きっちり整備されて良コンディションが保たれています。 かなり気持ちよく滑ることが出来ました! そして、大平コースが滑走可能だったので滑り下ってみました。…

続きを読む

桜満開、もっこうばら咲き始め。

今年のサクラは早くに始まったので、もう満開を過ぎようとしています。 花の中心がピンク色に染まりだして、 そろそろ散るよって合図を出し始めました。 少し風が吹くとはらはらと舞い始めたサクラもあります。 週末はお花見の人でに桜並木はとってもぎわっていました。 こういう光景…

続きを読む

春が来た2023。

3月22日晴れ。 今年もきれいにサクラが咲き始めました。 記録的な早さだそうですね。 しばらく雨が続くとの予報なので、 今のうちに写真を撮ってみました。 少し蕾が残っている頃合いのほうが奇麗。 我が家では桜の時期に合わ…

続きを読む